20080128

低ナトリウム血症

今週は日勤リーダーです・・・。朝が辛い。
さっそく今日気になったこと。
尿量低下、血圧低下があるけど、脱水・浮腫の所見のない患者。
腎機能は問題ない。肝機能はもともと悪いが、アルブミンはそこまで低下していない。
in/outは連日1000以上in over。体重も連日プラス1kg。
Na 115。間違いなく低Na。
けど、いまいち病態が分からん。脱水でも浮腫があるわけでもないのに、どういうこと?

ってことで、記念すべき第1回は"低ナトリウム血症"。


低ナトリウム血症


血清Na濃度が135mgEq/L未満


低Na血症は脳浮腫の原因となる為、低下速度にもよるが、一般に血清Na濃度が125mEq/L以下になると、頭痛、吐き気などの神経症状が出現し、さらに進むと痙攣、昏睡などに至る場合もある。


低Na血症とは体内Na量が細胞外液量に対して相対的に少ない状態で、以下の3つのパターンが考えらる。

①細胞外液量減少=脱水体内総Na量↓↓体内総水分量↓=水分とNa喪失)
 ・尿中Na濃度20mEq/L↓
  <原因>腎外性のNa漏出(Na摂取不足、下痢、嘔吐、火傷)
 
 ・尿中Na濃度20mEq/L↑
  <原因>腎性Na喪失利尿薬、ミネラルコルチコイド欠乏
 
 ※治療:水分とNaを補う(生理食塩水

②細胞外液量増加=浮腫体内総Na量↑体内総水分量↑↑=水分とNa貯留)
 ・尿中Na濃度20mEq/L↓
  <原因>心不全肝硬変、ネフローゼ症候群
 
 ・尿中Na濃度20mEq/L↑
  <原因>急性腎不全、慢性腎不全
 
 ※治療:原疾患の治療

細胞外液量ほぼ正常体内総Na量→体内総水分量↑=水分貯留)
 ・尿中Na濃度20mEq/L↑
  <原因>SIADH、ミネラルコルチコイド反応性低Na血症、中枢性塩類喪失症候群、グルココルチコイド欠乏



ってことは、この患者の低Naの原因、SIADH説浮上!?



0 件のコメント:

Powered By Blogger